台風VS高嶋

こんにちは
高嶋です

ワタクシ先日、遅めの夏休みをとり沖縄へ行ってきました。

休暇に入る少し前から、
ちょくちょく沖縄の気温や天気をチェックしては
「まだ30℃以上あるんかぁ…。夏やな。完全に。」
と思いをはせていたんですが
、直前になって異変が…!!
なんと台風が沖縄に向かっているではありませんか。
しかも二発も!!


どうやら日頃の行いがよっぽど悪かったようです…。


同僚の平栗クンも
「高嶋さん。本当に行くんですか…?」
いやいや…。こうなったら意地でも行きますよ!
ワタシは!!
このままじゃ夏が終わらないんで。

というワケで周囲の視線を振り切りつつ、
なかば強引に出発。飛行機はかなりの揺れと、
大幅な時間の遅れがあったものの
、何とか沖縄に到着しました。

とはいっても週間天気予報では完全に全滅だったので、
正直ダメもと的な気持ちではいたのですが…。
意外や意外。
なんと、そこに待っていたのは疑うことなき沖縄の晴れ間&日射し。



めんそ〜れっ!!

どうやら日頃の行いがよっぽど良かったようです★

さて、上陸に成功したところで早速お気に入りのエリアへ。
…というか何度来ても
ほぼそこにしか泊まった事は無いんですが…。
今回も沖縄本島の中ごろ
恩納村という地域に宿をとりました。



恩納村には行きたい場所が二箇所あり…、
イヤ、むしろこの二箇所に寄る為に
恩納村に泊まっているというか…。

それは国道ぞいの「サーターアンダギー」屋さんと、
沖縄ガラス作りを体験できる「てぃだ工房」さんです。


今回も滞在中、連日足しげく通ったのでした。

特に「てぃだ工房」さんはご家族で営んでいらっしゃって、
いつも見なれた顔ぶれが歓迎してくれるので
実に良い感じですよ★★★



結局のところ今回の旅は夜に強風雨にみまわれたり、
帰りの飛行機が遅れて空港で三時間くらい足止めをくったり、
着いてすぐのレンタカー屋さんで
ピンク色の車を用意されたりはしたものの…
毎日海にも入れてキッチリ夏気分を味わう事ができたのでした。




自然にふれるって本当に良いですよね。


これで安心して秋冬をむかえられます。。。


今回は長々と最後まで読んで下さって
ありがとうございました☆☆☆☆☆