MINX 下北沢E店 土屋 サトル 『力強い、その存在』

E店代表の土屋 サトルです!


最近は桜も咲き、すっかり暖かくなりましたネ。


今日のブログは、少し前に関東で大暴れした「爆弾低気圧」…あの嵐の日の出来事です。


その前日の個人休だった僕は、新宿で色々とショップを巡り、そろそろ帰ろうかと駅に向かった時、お家の観葉植物(サンスベリア:お友だちからのプレゼント)の鉢を植え替えようと思い立ちました。


(…そういえば、根っこが窮屈そうだったな…)


っという訳で、一回り大きな鉢と底に敷く石、土と、乾燥を防ぐパインウッドのチップを購入し、帰宅後に早速植え替えてあげました♪


(…きっと喜んでるナ。そうだ、お水をあげた後で少し日光に当ててあげよう)


と、ベランダのエアコン室外機の上に置いてあげて、そこで満足してしまいました…。


一夜明けて嵐の日。


お家を出発し、数分歩いた後で、やけに風が強い事に気付きました。


お店に着いた頃には凄い風が吹き荒れ、その時になって、サンスベリアの鉢が出しっぱなしな事を思い出しました…。


営業が始まって、電車が強風で遅れている状況を聞き、段々不安になって来ます。


(…絶対倒れてる…。転がって落ちたら陶器の鉢はひとたまりもないだろうし、ベランダの隙間からエントランス落ちたら踏まれてしまうかも…!)


不安の中で営業は終了し、カットレッスンが終わった頃には、自己嫌悪に陥ってしまう程の後悔に苛まれました。


トボトボと帰宅し、ベランダを見た時に目に入ったのは…昨日と変わらず、しっかりと立つサンスベリアの鉢でした!



思わず抱き締めたョ٩(๛ ˘ ³˘)۶♥


自分の不注意で放置した植物が、思った以上に自立していた事に感動!


強風に吹かれながらも、しっかりと上を目指して立っていた鉢植えの様に、どんな状況でも自分らしく、凛とした姿勢を崩さない…そんな人間でいたいと思いました♪


サンスベリアくん、今後も大切にするから、末永くお家の空気を癒してネ☆


(サンスベリア=アフリカ、南アジア原産の観葉植物で、マイナスイオンを放出して空気を浄化する事でも知られる)


※後で調べたのですが、サンスベリアは寒いのが苦手なので、本当は外に出しちゃダメだそうです。


二重に反省(^_^;)